株式会社大水 recruit

ENTRY

エントリー

エントリーは、下記サイトページよりお願いします。 あなたからのご応募をお待ちしております!

リクナビ2026

募集要項(新卒採用)

当社では、毎年10名程の新入社員が入社し、京阪神の当社の各拠点にて活躍しています。
当社は入社後の研修制度も充実しており、水産に関して知識のない学生さんでも安心してスタートできます。
魚や水産流通に少しでも興味をお持ちの方は是非ご応募してください。

募集職種
総合職(入社当初は原則営業部門への配属となります。)
募集人数
10名程度
主な仕事内容

◎営業部門/中央卸売市場内において鮮魚、冷凍水産品、塩干(えんかん)品等の水産物の仕入、
価格決定、販売を担当します。その他食品メーカーへの加工食品の企画・開発や提案等の業務もあります。 ※塩干(えんかん)…魚介類を塩漬けして干した商品等

◎管理部門/総務・広報・経理・仕入管理・売上管理・庶務・管財・人事・法務及び情報システムや支社管理課等の各部署において、事務管理、システム管理、企画、営業支援等を担当します。

学歴・募集学部

◎4年制大学・大学院、短期大学・専門学校を卒業(修了)見込みの方
または既卒の方で新規卒業予定者と同じ枠組みによる採用を希望されている方(職歴の有無は問いません)

勤務地
大阪府(大阪市、茨木市)・京都府(京都市)・兵庫県(神戸市)の本社及び各支社
(各地区の中央卸売市場内に支社があります。)
求める人材像

◎「水産業に本気で挑戦したい!」という熱意のある人

◎水産業に興味があり、 食の創造に貢献したいという想いがある人

◎厳しい環境の中でも、自ら工夫し、前向きに取り組める人

◎仲間と協力しながら、水産物の価値を届けられる人

◎指示で動くのではなく、自ら考えて仕事を動かす人

仕事の特徴

◎販売先は主に中央卸売市場内の仲卸会社です。特定の担当者との取引が主な業務となります。
仲卸会社以外に、水産加工会社、問屋及び量販店との直接的な取引があります。

◎配属後は特定の商品の担当を任され、仲卸会社からの受注や仕入先への発注等の日常業務からスタートします。
商品知識も仕事をする中で徐々に覚えていくことができます。

◎仕事時間は早いですが、午前中又は昼過ぎに仕事が終わりますので、
午後からのプライベート時間を充実させることができます。

勤務時間

◎営業部門/午前3時~11時(勤務時間は所属部署により異なります。)

◎管理部門/午前8時~午後4時(勤務時間は所属部署により異なります。)

休日・休暇

◎休日/日曜、祝日、年末年始(4日)、市場休日

※市場カレンダーに準ずる

◎休暇/慶弔休暇、年次有給休暇(初年度10日)育児・介護休暇、その他

給  与

◎月給/4年制大学卒業226,000円、 短大・専門学校卒業 206,000円

※午後10時から午前5時の間の勤務に対し、 別途深夜手当が加算されます。
(例:大学卒で深夜勤務3時間の場合の深夜手当 約23,600円/月額)

◎諸手当/通勤交通費、世帯手当、深夜勤務手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、食事代補助、 従業員持株会助成金

待  遇

◎昇給/年1回

◎賞与/年2回(7月・12月)

福利厚生

◎制度/外部福利厚生サービス、社員預金、社員持株会、財形貯蓄、共済会制度、厚生食堂、各種クラブ補助、企業内労働組合

◎施設/借り上げ社宅制度
(配属先の周辺にて会社が物件を賃借りします。)

採用実績校
水産系以外の大学からも多数応募があり、これまで数多く先輩社員が入社しています。

◎国公立/北海道大学、山形大学、東北大学、東京海洋大学、新潟大学、静岡大学、 福井県立大学、滋賀大学、京都大学、
大阪市立大学、神戸大学、高知大学、水産大学校、下関市立大学、九州大学、佐賀大学、大分大学、長崎大学、鹿児島大学

◎私立/北里大学、明治大学、青山学院大学、日本大学、東海大学、中京大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、
龍谷大学、関西大学、追手門大学、大阪学院大学、近畿大学、大阪経済大学、甲南大学、甲子園大学、神戸学院大学、神戸国際大学

応募方法

◎当社にて会社説明会を随時行っています。採用サイトよりエントリーいただくか、お電話にてお問い合わせください。

株式会社大水 管理部門 人事法務部人事法務課
採用担当/原・山田
TEL.06-6469-3088  
E-mail:d-saiyo@daisui.jp

新卒─選考の流れ

1次選考
□ 個人面接(人事法務課担当者)
□ 大学指定の履歴書またはエントリーシートのいずれかを事前にご提出
2次選考
□ 個人面接(人事法務課⾧)
□ 大学指定の履歴書またはエントリーシート
(1次選考で未提出の書類をご提出ください)
最終選考
□ 個人面接
(取締役3名・人事法務部長・人事法務課長を予定)

エントリーシート

下記の「エントリーシート」ボタンをクリックしファイルをダウンロード・編集のうえ、
選考会前日までに以下のメールアドレスへ添付してご返信ください。

エントリーシート送信先: d-saiyo@daisui.jp

【個人情報の利用目的】
応募者から頂いた個人情報(氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、電子メールアドレス、学歴・職務経歴、学業成績、保有資格等の身上に関する情報)は、当社における採用活動および採用決定後の人事管理のみに利用します。

 FAQよくあるご質問

水産物を扱っているとのことですが、魚の知識は必要でしょうか?
魚の知識がなくても問題ありません。もちろん知識があれば強みにはなりますが、入社後にしっかりと学ぶ機会があります。気が付けば自然と周囲より魚に詳しくなっている、そんな環境が大水には整っています。
営業職を行う上で一番大切なことは何ですか?
まずは、取引先との信頼関係を築くことが最も重要です。水産物に関する知識は、入社後に先輩社員から丁寧に学ぶことができます。
早朝勤務となると就寝時間が早くなりますが、学生時代の友人との付き合いは可能ですか?
はい、問題ありません。弊社の休日は日曜日と水曜日のため、その日を利用してご友人と過ごしていただけます。また、火曜や土曜の昼勤務後に仮眠を取り、夕方から友人と会う社員も多くいます。
社風や社内の雰囲気を教えてください。
風通しがよく、和気あいあいとした雰囲気です。ぜひ一度、市場見学などで実際に体感してみてください。社員一同、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
早朝勤務ですが、通勤は大丈夫でしょうか?
はい、大丈夫です。原則として勤務地近くの社宅にご入居いただきますので、徒歩や自転車での通勤が可能です。
配属はどのようにして決まりますか?
一人ひとりの特性や、各部署との相性や職務適性を踏まえて総合的に判断し、配属を決定します。
部署異動は何年ごとに行われますか?
若手社員については、原則として3~5年を目安に異動を検討しています。
OBOG訪問や社内見学は可能ですか?
はい、大歓迎です。社内見学とあわせて、OBOGとの面談の機会もご用意しています。ぜひお気軽にご相談ください。

close