株式会社大水 recruit

ENTRY

部門紹介

市場内営業部門

DEPARTMENT 01 鮮魚部門

鮪(まぐろ)、鯛(たい)、鮃(ひらめ)、鯖(さば)、鯵(あじ)など、日本近海や遠洋など各地に生息する魚のほか、淡水魚や貝類も扱っています。天然魚から養殖魚まで鮮魚店やスーパーで目にする多くの魚を網羅しています。新鮮な魚をお届けするため、卸売市場内に生簀(いけす)も設置しています。

DEPARTMENT 02 塩干・冷凍部門

塩鯖(しおさば)や塩秋刀魚(しおさんま)などの開き干し、チリメン、煮干などの乾物、数の子や明太子などの魚卵商品、わかめやもずくなどの海藻類を扱っています。その他にも赤魚やサーモン、鰆(さわら)の切身やフライなどの加工食材、かまぼこ、ちくわ、さつま揚げなどの練製品も扱っています。 取り扱うアイテム数が多く、多数の食品メーカーとの取引があります。

市場外営業部門

DEPARTMENT 03 外販部門

大手スーパーをはじめとする量販店に対し、商品提案および販売を行っています。仕入先である食品メーカーと連携して商品の企画・開発に取り組むとともに、販売先である量販店には、販売方法や調理方法に関する提案も積極的に行っています。商品力と提案力の両面で量販店の売場づくりを支援し、取引先との信頼関係の構築を目指しています。

DEPARTMENT 04 海外取引部門(海外・国内)

国内外の水産業界を結ぶ架け橋として、日本国内の魚を海外市場へ輸出するとともに、海外から輸入したすり身を、練り製品の原料として国内メーカーに販売しています。さらに、国内では水産養殖業向けに餌類の卸売販売も手掛けています。

管理部門

DEPARTMENT 05 管理部門

会社の経営基盤を支える重要な役割を担っています。仕入先への送金業務および販売先からの入金管理を行う「事務管理部」、会計処理・資金管理・広報・株式関連業務を担当する「経営管理部」、コンピューターシステムの開発・運用管理を行う「情報システム室」、そして組織の人材戦略と法務対応を担う「人事法務部」があります。また、管理部門以外では、「経営企画室」が経営データの作成・管理を通じて、経営判断を支える役割を果たし、「内部監査室」が、内部統制や業務監査を通じて、業務の適正性と組織の健全な運営を確保しています。各部署が連携しながら、全社の円滑な事業運営を支えています。

close