株式会社大水 recruit

ENTRY

数字で見る
ワークライフバランス

有給休暇の取得率や育児休業の実績、社員の年齢構成など数字で見ると、大水の「働きやすさ」がよくわかります。
福利厚生などの制度も、安心して長く働ける理由のひとつです。

福利厚生制度

当社では、社員一人ひとりが安心して働き、豊かな生活を築くことができるよう、
次のようなさまざまな福利厚生制度を整備して、社員の働きやすさとウェルビーイング(心身の健康と幸福感)向上を目指しています。

福利厚生サービス(WELBOX)

WELBOX(ウェルボックス)は、旅行・健康・介護・育児・自己啓発・エンターテインメントなど、幅広い分野のサービスを特別価格で利用できる福利厚生パッケージサービスです。全国に展開する数十万点の商品・サービス、数万ヵ所の施設から、ライフスタイルやニーズに合わせて自由に特典を選択できます。「量」と「質」にこだわった豊富なメニューを通じて、社員一人ひとりの満足度向上とウェルビーイングの実現をサポートします。 「WELBOX」紹介ホームページ

社宅家賃補助制度

借上げ社宅制度を導入しており、会社が物件を賃借し、社員に提供しています。家賃相当額は給与から天引きされ、月額15,000円(社歴に応じて負担金額は変更)で入居することが可能です(家賃上限60,000円まで)。住環境の支援を通じて、社員の生活基盤をサポートしています。

従業員持株会制度

持株会を通じて自社株を定期的に購入することで社員の資産形成を支援します。自社株購入時に会社から奨励金を支給します。

社員預金制度

会社が従業員の給与の一部を天引きしてお預かりし、外部の金融機関で貯蓄を行う仕組みです。会社から一定の金利補助を行うため、通常の銀行預金よりも高い利率で利息を受け取ることができます。安定的な資産形成を支援し、社員の将来に向けた備えをサポートする制度です。

慶弔見舞金制度

社員の結婚、出産、不幸、災害、傷病時に、各種祝金・見舞金を支給する制度を設けています。結婚祝金、出生祝金、弔慰金、香典、供花、災害見舞金、傷病見舞金などを、事由に応じて支給します。

食事補助制度

提携している厚生食堂で食事をした場合、会社が食事代の一部を補助し、社員の経済的負担を軽減しています。働く社員の健康維持と業務パフォーマンス向上をサポートしています。
利用方法も簡単で、対象食堂での利用時に補助が適用される仕組みとなっています。

その他制度等

交通費全額支給、
企業年金制度(確定給付年金)、
退職金制度、
企業内労働組合、
インフルエンザ予防接種補助、
制服支給

自己啓発支援制度(eラーニング)

社員一人ひとりの成長とスキルアップを支援するため、
eラーニングを活用した自己啓発支援制度を導入しています。業務に直結する専門知識から、語学、ITスキル、マネジメント、資格取得講座まで、幅広いコンテンツをオンラインで受講することが可能です。

close